スパイス

国産のガーリックパウダーが便利でおいしい!手軽なのに本格的

にんにくが大好きなのですが、調理をするのが大の苦手です。調理後にしぶとく残り続けるにおいがどうしても気になってしまいます。そんな私にとって必需品のガーリックパウダーについて、おすすめ商品と使い方について解説していきます。 ...続きを読む
スパイス

【ミックススパイスを使った簡単レシピ】JALJEERA MASALA で作るクミンウォーター

ジャルジーラマサラは、あまりメジャーなマサラではないかもしれません。パニプリの中に入っている具材をつくるときなどに利用します。このジャルジーラマサラは、神戸スパイスから発売されている本場インドのスパイスです。 家でパニプリを揚げるところか...続きを読む
アジアのレトルト食品

お手軽インド料理!レトルトでUPMA(ウプマ)

色々なスパイスを使わないと作ることが出来なさそうなイメージのあるインド料理。インドの人たちも多忙なのか、日本と同じようにレトルト食品が登場しています。色々な調味料を使わないと完成しない和食もレトルトが豊富にあり、スーパーに行けばありとあ...続きを読む
アジアのレトルト食品

レトルトでインドカレー!本場のチャナマサラ

多くのスパイスを揃え、油で炒めてやっと完成するイメージのあるインドのカレー。日本のカレーも様々なレトルト食品となって売られていますが、インドのカレーもまたしかり。見事にレトルト食品になっています。 今回は、その中でもメジャーなカレーである...続きを読む
スパイスお菓子

ソアンパプディ(Soan Papdi)はインドでメジャーな砂糖菓子!その味とは?

甘いものはとことん甘い、そんなインドのお菓子ですが、このソアンパプディもご多分に漏れずしっかり甘いお菓子です。 日本ではあまり馴染みのないお菓子で、食べる機会もなかなかありません。実は結構おいしいお菓子なので、お菓子の作られ方から実際に日...続きを読む
デーツ

デーツのシロップは使い方いろいろ!デーツの甘さを活かして楽しむ

デーツシロップは、デーツをより日常に取り入れられる便利なシロップです。デーツのこっくりとした甘さはそのままに、いろいろな使い方ができます。 デーツシロップとはどういうものなのか、どんな使い方があるのかについて解説していきます。 ...続きを読む
スパイスお菓子

nyakersのジンジャークッキーはどんな味?スリランカのジンジャークッキーとの違いも解説

ジンジャークッキーは、色々な国で愛されているお菓子です。それぞれの国で、伝統的に作られてきたおなじみのジンジャークッキーがあります。 業務スーパーの大型缶で一時期話題になったnyakersのジンジャークッキーは、紙箱のミニサイズも販売され...続きを読む
ドライフルーツ

小島屋のドライフルーツのおすすめは何?お気に入りをランキング!

種類が豊富で他では見掛けないようなものも買えてしまう小島屋さん。ナッツやドライフルーツ専門店ならではの品揃えで、定期的にお世話になっているお店です。 種類があまりに多くてどれを選んでよいか分からなくなる小島屋ですが、その中でもおすすめのド...続きを読む
デーツ

デーツは貧血に効く?鉄分など栄養素をいろいろ比較!

『貧血予防にドライフルーツ』『ドライフルーツで鉄分補給』といったイメージを持っている人は多いのではないでしょうか。デーツもそんなドライフルーツのひとつです。実際、どれくらい補給できているのでしょう? ...続きを読む
デーツ

ハース種やスタメラン種が買える!小袋のデーツ『古代ペルシャの宝物』

普段食べていない品種のデーツを生活用品のついでにちょっと買い足したい、というニーズにぴったりのデーツ『古代ペルシャの宝物』シリーズを購入してみました。 イラン産のデーツで、普段の...続きを読む
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました