トム&ルーク(トムアンドルーク)のチョコレート スナックボールは、砂糖不使用でおいしいと話題のお菓子です。トム&ルークのチョコレートボールの特徴や実際のお菓子のレポ、どこで売っているのかなどを解説していきます。

カカオが多めのチョコレートは苦いので避けがちなのですが、このチョコレートはとても美味しいです!苦みの心配はいりませんでした。
チョコレートの味や食感から売っている商品のラインナップまで解説していきますので、参考にしてみてくださいね。
トム&ルークのチョコレートボールの特徴とは?
トム&ルーク(トムアンドルーク)のチョコレート スナックボールは、以下のような特徴があります。
- グルテンフリー
- 乳製品不使用
- 砂糖不使用
- 栄養満点
- レギュラーフレーバー2種、プラス1種
ヘルシーで体を作る、がコンセプト
身体によいものをおいしく、がトムアンドルークのチョコレートの一番のポイントです。身体のためになるお菓子であることが考えられています。デーツやカカオ、アーモンドなどとてもシンプルな原材料を使った、自然派のチョコレートです。
おいしさと栄養の要としてデーツが大活躍
食べてみるとしっかり甘いのに、砂糖は使われていません。それでも、これだけしっかり甘ければ砂糖を使っているのでは?と思わず考えてしまうような風味に仕上がっています。
デーツは低GI食品のため、糖質が含まれていても血糖値の上昇がゆるやかになるという特徴があります。この点からも、身体への優しさが感じられます。
トムアンドルークのチョコレートボール1個に対して、約1個分のデーツが含まれています。デーツ1個分の栄養がしっかり入っているということです。

オリジナルとオレンジに加え、ミントやストロベリーがラインナップ
オリジナルの風味の他、オレンジやミント、ストロベリーといったフレーバーも揃っています。シンプルな味もおいしいのですが、それぞれフレーバーにも特徴があって飽きません。
このように小袋サイズもあって、開けたからにはすぐに食べきらなければ…と焦らずに済みます。

トム&ルークのチョコレートボールの味とは?
こちらがオリジナル、オレンジ、ミントです。3種を1つずつ盛っているのですが、見た目では3種の違いが分かりません。
そしてこちらがストロベリーです。ストロベリーと言ってもピンク色をしていることはなく、ありのままのチョコレートの色をしています。トム&ルーク(トムアンドルーク)のチョコレートボールは、一度に盛ってしまうとぱっと見では味が分かりませんね。

心地よい食感と控えめな甘さ
まわりのココナッツの食感はシャリッ、カカオ部分の食感はふわっとしていてバランスの良い食感です。
チョコレートであっても、いわゆる固形のチョコレートではありません。液体を固めているというよりは、砕いたものをぎゅっと凝縮しているイメージです。べたつかず、ほろほろとしています。
フレーバーごとの魅力もしっかり
どのフレーバーも素材の味を活かした、それぞれの特徴が楽しめる風味です。砂糖不使用なだけあって、いわゆるガツンとした甘みがありません。とても控えめで柔らかな風味です。砂糖の強い甘みがない分、カカオを一層感じることができます。
カカオの風味の中で、ミントの爽快感が口の中にふわっと優しく広がります。ミントは強すぎることもなく、どちらかというと控えめです。
オレンジやストロベリーは、フルーツらしさが前面に出た風味です。原材料を見てみると、オレンジでは『濃縮オレンジジュース』や『、オレンジの皮』が入っていました。これらがオレンジの風味を作り出しているのですね。カカオとオレンジの相性が抜群です。
ストロベリーもいちごピューレが入っていたりと、フルーツがしっかり入っています。イチゴとチョコの相性が良くて、イチゴチョコ好きとしてはこの味がとても気に入っています。

トム&ルークのチョコレートボールはどこで買う?
トム&ルーク(トムアンドルーク)のチョコレートボールは、普通のスーパーなどでは見掛けたことがありません。
大手通販から購入する
トム&ルークのチョコレートボールは、通販であれば容量も味も揃っています。アマゾンとヤフーで取り扱いがあります。
トム&ルークの公式ショップがアマゾンに出店していて、送料も無料です。アマゾン経由では、公式から直接買うことができます。
3種のフレーバーが一度に楽しめるセット
どのフレーバーにするか選べないときのために、3種類のフレーバーがそれぞれミックスしてセットになっています。プレーンとオレンジが2つずつ、ストロベリーが4つ入っているので、違う味を気分で楽しむことができます。
同じフレーバーがたくさん楽しめるセット
ひとつのフレーバーが12袋入ったセットです。食べたい味が決まっているときは、こちらの方が好きな味を満喫できます。
店舗で購入する
一般的なスーパーマーケットで見掛けたことはありませんが、成城石井、その他輸入食材店などでは取扱いがある場合があります。通販と違い、実店舗では売り場の都合などで入荷状況が異なっています。
現在は成城石井のオンラインショップでもオリジナル、ダークオレンジ、ストロベリーの取扱いがあるため、実際の店舗でも取扱いがあるかもしれません。
Tom and Luke(トム&ルーク)成城石井(楽天市場店)の価格(*1) | 1袋497円(オリジナル、ストロベリー、ダークオレンジ共通) |
---|
まとめ
トム&ルーク(トムアンドルーク)のチョコレート スナックボールは、デーツ同様、自然の恵みを感じることのできるお菓子です。
とても評判が良かったので期待してはいたのですが、期待以上においしくてびっくりしました。さらに健康にも役立つという、いいことづくめのお菓子です。
トムさんとルークさんのこだわりが詰まったチョコレートボール、ぜひ食べてみてくださいね。
デーツを使ったチョコレート菓子には、チョコデーツと言うお菓子もあります。トムアンドルークのチョコレートボールでは、デーツが練り込まれていました。一方で、チョコデーツは、デーツの実をチョコレートでコーティングしています。
チョコデーツもまた、デーツの甘さを満喫できる風味のお菓子です。お菓子の作られ方からおすすめまで、こちらの記事で解説していますので、デーツを使ったお菓子に興味があるときはぜひ読んでみてくださいね。
【トム&ルーク】スナックボール ミックスセットの価格(*1) | 8袋で1,700円(Amazon) Amazonの売り場を見る |
---|
【トム&ルーク】スナックボール 各フレーバーセットの価格(*1) | 12袋で2,500円(Amazon) Amazonの売り場を見る |
---|